2005年11月12日

ちょっとだけプロダクティブ

久しぶりに自分の研究関係のことができました。
とは言っても来年の秋の学会大会での発表の応募書類を作っただけなんですが。

学会、随分長い間行ってないんです。
学会ってちょっとした同窓会のノリがあるので、長い間会ってない友達や先生たちに会いたい気持ちは山々なんですが。

砂漠の博士課程に入って最初の2年はあっちこっちの学会で発表しまくってましたが、それ以来ぷっつりと・・・
ちなみに、発表と言ってもほとんどポスター発表ですあせあせ(飛び散る汗)
そもそも学会の参加費用が出せなかったんです。
博士課程のクラスメートたちはみんな学会の“学生会員”で、学会大会のレジストレーションが安いのに加えて希望すれば大会当日に会場のお手伝いをしてそれでレジストレーションが免除されたりもするんです。
ところがあたしは豪雪地帯の修士を卒業したときにStudent MemberからAssociate Memberになっていて、博士課程に入ったからといって学生会員に逆戻りってわけにはいかず、1年もしないうちに正会員のRequirementが全部揃ったので正会員になってしまったんです。
すると学会の年会費も学会大会の参加費用も急上昇グッド(上向き矢印)
それに加えて、全米あちこちで開かれる大会に参加するための旅費、となると貧乏学生で健康保険も買えなかったあたしには諦めるしかありませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)
学会で発表すると、砂漠の大学院やDepartmentからすずめの涙ほどの旅費の援助が出るんですが、博士論文がなかなか進まなかったあたしには発表のネタもなかったし、毎年“来年こそは!”心に強く誓うだけでした。

それで去年の今頃、『来年の秋にはどこかに就職していてきっとお金があるはず』と捕らぬタヌキの皮算用をして、ポスターじゃなく2時間のワークショップの枠で応募したんです。
ちょうど本の一章になった論文があったし、それをちょこっといじって発表すれば、と思ったんですが一人で2時間のワークショップをする自信はなかったので砂漠の博士課程の友人に声をかけて二人で応募したんです。
そうしたら見事落選爆弾
よくあることです、あたしの人生には・・・(-_-)
いや、実は結構ショックだったんですが、後になって周囲の人たちも根こそぎダメだったというのを聞いてアッサリ納得しました。

そんなわけで、来年こそはexclamationのリベンジです。
発表する論文は同じなんですが、焦点をがらりと変えてお客を呼べそうな内容にしました。
敗者復活なるか!? (結果がわかるのは来年の春ですたらーっ(汗)

そうそう、今の勤務先の大学は、学会で発表する場合は(その時の経済状態によって)最高$1000までの補助が出ます。
でも、その金額じゃ学会一つが関の山かなぁ。ホントはもう一つ行きたいんだけど・・・

それにしても、絶対納得できないのが、学会で発表するのにどーしてその発表者が学会参加費用を払わなきゃならないのか、ということです。
学会にしてみたら「発表させてやってる」ってことなんでしょうかね。
せめて発表者には参加費用の割引くらいあってもよさそうなものなのに、と思うのはあたしだけでしょうか?

人気ブログランキングへ
posted by EL at 23:59 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日々の泣き笑い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
学会か〜・・・。私もしばらく行ってないです。とある学会はいつも観光地を会場にするので、割と沢山の人が来るみたいですが、参加費用が高すぎる!!

私は未だに博士号が無いので、「学生会員」でごまかしていますが、毎年renewalのときは、どきどきします。「今年こそは博士号取れるのかな?」って。・・・今年もダメそうだけど。。。(ため息)

発表の審査、合格すると良いですね!いい刺激になりますよ、きっと。
Posted by トラ猫 at 2005年11月14日 06:54
学会は人集めの意味もあって観光地で開かれることが多いですよね。でも、そうなると学会に出ないで遊びまわってしまう可能性大ですが(^_^;)
Posted by EL at 2005年11月15日 02:06
学会ってお金かかかりますよね。と思っていたら、自分のように文系はまだよくて、理系の人は参加費だけで桁違いで驚かされました。
Posted by ヒロシ at 2005年11月16日 15:12
そうなんですか?!あたしが今回申し込んだ学会は全日程参加して確か参加費は3桁だと思いますが、理系だと4桁だったりするんでしょうか?それはすごい。でも何が違うんでしょう???
Posted by EL at 2005年11月17日 15:04
はじめまして。国は違いますが(英国です)、私もこの10月から学部生を教えてます。あ、年齢もかなり近いか、同じかもしれません。1時間の授業でヒーコラ言ってます。1月からは一気に大学院の授業が2つ追加されるので、ドーシタもんかと悩んでましたが、4時間も授業されてることに感動いたしました。
Posted by ぼん at 2005年11月18日 20:16
ぼんさん、ようこそいらっしゃいませ。
あたしの経験では学部の授業の方が大変な気がします。4時間も慣れてしまえばアッと言う間に感じてしまうのが自分でもコワイ今日この頃です(^_^;)
Posted by EL at 2005年11月20日 05:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
 
Web phd.seesaa.net