2005年12月31日

まだ2005年

Curseのエントリーで2005年が終わるのも何だかエンギが悪そうなので、もう一本!

そんなわけで、大晦日だというのにオフィスでシコシコと論文に励んでおりましたもうやだ〜(悲しい顔)
論文が終わるまであたしの年は明けない手(グー)と思っていますが、それでも怒涛の2005年にどうしてもケジメをつけたかったので行ってきました!

年越しそばを食べにあせあせ(飛び散る汗)

いやー、砂漠と違って今いるところでは年越しそばなんかも外で簡単に食べられてしまうんですねえ・・・(←感心しているらしい)

年末年始と言えば、日本での習慣と砂漠での習慣が抜けきれずついつい食料を買い込んでおかねば、と思ってしまうんですが、ココは大晦日でも元旦でもスーパーは開いてるし、レストランだって。
なので食料を買い込む必要はないんですが、せめて元旦にお雑煮くらいは食べよう、とお餅を買いにこの前日系のスーパーに行きました。すると、おせち料理セットとかが並んでてすっかり目出度い気分になって、そこまで好きな物があるわけじゃないのにそのおせち料理セットに危うく手を出しそうになったんですが、おせちはうちのばーちゃん(母)が作ったのじゃなきゃ美味しくないに違いないexclamationと“すっぱいぶどうの防衛機制”を働かせ何とか思いとどまりました。
なのに、次に目に入ったのが、ウニ、イクラ、タラバガニの大セールぴかぴか(新しい)
うちの台所事情に思いをはせて一瞬躊躇したんですが、これまでずっと食べられなかったんだから食べたいものを食べるんだ!とばかりに全部買ってしまいましたたらーっ(汗)
これでせめて元旦くらいは豪華な食卓でお正月気分を味わおうと思います。

それにしても、日本はもうとっくに2006年なのにこっちはまだ2005年。これはまだいいんですが、同じアメリカ国内で今2006年のところと2005年のところがあるってのがどうも納得できません。

とりあえず、ココにいつも来てくださってるみなさま、今年は本当にお世話になりました。
特に博士論文研究のデータ収集では並々ならぬお力添えをいただき、本当にありがとうございました m(__)m
来年も(せめてあたしの年が明けるまでは)、これに懲りずに遊びに来ていただければ嬉しいです。
人気ブログランキングへ
posted by EL at 23:18 | Comment(6) | TrackBack(0) | 各種ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月30日

今年のCurseは今年のうちに

少し前に学生関係のことで大変なことに巻き込まれてると書いて、渦の真っ只中だったので詳しくは書けませんでしたが、とりあえず潮は引いたようなので、今年のCurseを来年に引きずらないように締めくくっておきたいと思います。

ことの初めはあたしが勤務先の大学で授業を教える以外に初めて携わった公の業務、博士号取得資格試験のペーパーの採点でした。
教員が二人チームになって各チームにランダムに割り振られたペーパーを個別に採点して、二人の採点をつき合わせて合否が一致しなければ第三のリーダーをつける、というシステムになっています。
ところがたまたまあたしに割り振られた二つのペーパーが一つはかなりヒドイ出来で、もう一つはう〜んもうひとがんばり、という感じだったので二つともボツにしたんです。
そうしたら、あたしとペアになった相方の先生もやっぱり二つともボツ、ということで第三リーダーなしに二人の不合格が決定しました。ペーパーは無記名なので誰のペーパーなのか採点者には(原則として)わからないことになっています。
不合格者は半年以内にまた試験を受けるチャンスがあって、砂漠の大学の博士課程のようにこの試験に2回落ちたら博士課程クビ!なんてこともありません。

そして事が起きたのは合否が学生たちに通達された次の日。

続きを読む
人気ブログランキングへ

2005年12月29日

Teaching Assistantship その3

久しぶりにこっちのカテゴリーのエントリーです。

中間・期末テストに加えて、あたしの担当した授業では学期末締め切りのペーパーの課題もありました。
ペーパーと言ってもリサーチペーパーではなくて、他の課題でやった作業を通して学んだことをまとめて、それにパーソナルな内容を加えればいいようなもの。
ページ数は6−10ページ(ダブルスペース)。
これ、学期末に2クラス分、100以上ものペーパーを目の前にしたときは呆然としましたが、このペーパーの重要さを考えると、次のセメスターもやっぱり課題から外すことはできず、再び学期末に採点地獄を見たのでした。これぞまさしくSelf-inflicted Painもうやだ〜(悲しい顔)

このペーパー、内容はかなり個人的なことに触れるので、Plagiarism(盗作)とか代筆の心配はなかったのですが、D先生から「最初から最後まで神様のおかげ、みたいなことを書く学生いるから」と聞いていて、まさかと思っていたらやっぱりいました(-_-)
7−8ページにも渡って延々と「神様を信じてるから全てうまくいくわ〜」と書き綴ったペーパー。
あんたそれなら何でわざわざ大学まで来て勉強なんてしてるのさ、と思いましたが、こういうのに下手にコメントすると「神様のことを書いて何が悪い!」と開き直られて、それが大手を振ってまかり通ってしまいそうなバイブルベルト地帯ですから、さりげなくコメントして触らぬ神にたたりなし、哉眼鏡


続きを読む
人気ブログランキングへ
posted by EL at 23:59 | Comment(9) | TrackBack(1) | 学位取得過程 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月26日

たかがたまごっち されどたまごっち

あたしには世界一かわいい揺れるハート甥っ子と姪っ子がいます(←おばバカ)。もう二年も会ってなくて姪っ子には完全に忘れられているかわいそうなおばちゃんもうやだ〜(悲しい顔)なのに、毎年子どもたちの誕生日とクリスマスにはプレゼントを贈る甲斐甲斐しいおばちゃんです。
最初のうちはアメリカで自らの足と想像力を使って、子どもたちが喜びそうな物を仕入れて国際郵便で送ったりしてたんですが、もともと買い物嫌いのあたしにクリスマスの時期に買い物に行けというのは拷問に近いのに加えて、子どもたちにはアメリカの物って言ってもどうせそのありがたさなんてわかってもらえないので、ここ数年は子どもたちのリクエストを聞いてそれを贈ることにしています。
でも、そうするとおばちゃんがアメリカにいるということが理解できない子どもたちのこと、リクエストの品物は当然ニッポンでしか手に入らないような物ばっかり。必然的にネット通販のお世話になることになります。これはもう一石二鳥どころか三鳥くらいの勢いで、何を贈るか悩まなくてすむし、買い物に出かけなくていいし、結構ギリギリになっても間に合うし、便利な世の中でよかったあ手(チョキ)
しかし、世の中甘くはありません。子どもたちのリクエストというのが子どもたちが大きくなるにつれてニッポンの流行の最先端を行くものになってきて、ネットで探すのも容易じゃありません。
リクエストを聞くたびに、ほほうニッポンでは今こんなものが流行っているのね、と学習するあたしあせあせ(飛び散る汗)ですが、これまでのリクエストには、機関車トーマス、仮面ライダーブレイド、むしキング、ふたりはプリキュア、などなど。
そして今年のクリスマスのリクエストはなんと、

たまごっち

続きを読む
人気ブログランキングへ
posted by EL at 05:12 | Comment(3) | TrackBack(1) | ちょっとひとやすみ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月24日

メリー・クルシミマス

世の中はクリスマスで、勤務先の大学では先週ファイナルが終わって18日に教員の契約が終わったので、それ以降は役職つきの先生たちの姿がパラパラとある程度で、事務とかスタッフの人たちも週の半ばあたりから姿を消して、昨日の午後にはすっかりガランとしてしまいました。
それなのに、クリスマスイブの今日もオフィスにいたあたし。
先週授業の最終日を無事終えて、それからもう毎日、朝から晩まで土曜も日曜もオフィスにこもって何を隠そう、博士論文、やってるんです。

というのも、実は“また”問題が起きていたんです。

続きを読む
人気ブログランキングへ
posted by EL at 23:59 | Comment(7) | TrackBack(0) | 日々の泣き笑い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月11日

資格試験の顛末

そろそろあれから二ヶ月経つのに何も言わないってことは・・・(「もうのろわないでください」参照)
とお思いのみなさまっ、

むふふっ ^m^


合格しました 手(チョキ)

続きを読む
人気ブログランキングへ
posted by EL at 23:59 | Comment(5) | TrackBack(1) | 日々の泣き笑い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
 
Web phd.seesaa.net